SSブログ

教科書ガイドのカタカナ [英語]

昨日、教科書ガイドの英語のカタカナ批判を書きました。

ジックリ教科書ガイドを読んでみると、、
たくらみがジンワリと伝わってきました。

カタカナとひらがなを使って、
新しいフォニックスを確立するつもりのようです。

しかし、、新規の単語の発音を調べたい時はどうするんだろ?

やはり、辞書を調べて、
辞書に載っている発音記号を規範にするしかないのではないでしょうか。

もしも新しいカタカナフォニックスを確立するつもりなら、今後の三省堂の辞書でも、
発音記号にカタカナを採用するべきだと私は思います。

辞書の発音記号は何のためにあるのかと聞きたいです。
:::::::::::::::

ピアノを教えている先生がいたら聞きたいのですが、
音符に「ドレミ」と書かせる事を、
推奨する先生はどの程度いるでしょう?

・「ドレミを書いても良い」 という先生
・「ドレミは書いてはいけない」 という先生

両方のタイプがいると思うのです。

僕は、ドレミは書いてはいけないというタイプです。

メロディーラインの流れがというか、、イメージの流れが
音符にはあると思うのです。

あのオタマジャクシの並びにすでに美しさがあると思うのです。

♪→ ミ→ 音の再生

このようにカタカナをかますことで、
音が本来持つイメージの流れが止まるような気がいたします。

英語にカタカナで発音をふることは、
音符にドレミと書き込むのにちょっぴり似ている気がいたします。

音符も英語もカタカナで表記する必要はないと私は思っています。

 

 

発音記号、、、、大切にして欲しいと思います。 

辞書は意味を調べるだけでなく、発音の確認をするためにも開くものです。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

しまりす

おはようございま〜す。
yoshiさん、買いはったんですね!それもガイドまで。
ニュークラウンやったら、同じやあ〜。

そうそう、あれは新しいフォニックスもどきなんですけど、
発音記号ぶんの数を用意してないので、ムリがあるというか・・・。
私は気分悪くなるので、
あの上から、ごりごり鉛筆で発音記号を書き込んでます。

柴田先生が発音記号を新中1に教えると混乱する、
と書いておられるのは、同感なんです。
でも中2ぐらいからは、教えるべきだと思います。
いつ教えてるんやろ? 
・・・私もガイドだけじゃなくて教科書買おうかな。

本当は正しい発音とともに教えないといけないと思うけど、
これはまず学校ではやってないですよね。
あ、そや、yoshiさんに発音テキスト最終版、
まだ送ってませんでしたね〜。そのうち送ります。
なんかメールみたいになってしまった。

by しまりす (2008-04-22 08:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。